カタールW鍋・ポーズ

前回どうだったかはすっかり忘れてしまったけれど、今回のカタールW鍋の中継では試合開始前のスタメン紹介が顔写真とかではなく、一歩前へ出て腕を組む。みたいな動画になっているのだった。

腕組みポーズをとる選手がやはり多い印象だけれど、ほかにも後ろ手に組む、胸のエンブレムをアピールする、特になにもしない、などのパターンが確認でき、さらに腕組みにも「正面向き」「半身に構える」などのバリエーションがあり、エンブレムアピールも「指を差す」「びよーんと引っぱる」「ぎゅっと握る」など選手それぞれのポーズを見せてくれて楽しい。

とは言え、細かい違いはありつつもだいたいは「腕組み」「後ろ手」「エンブレム」「両手だらり」パターンに当てはまるので、これはおそらく好き勝手にポーズをとっているわけではなく、上記の4つから選ばされているのだろうな。なんでもいいよ、となったらイデオロギーや政治的なポーズ・ジェスチャーをする選手が出てくるかもしれないし、さらにはこんな選手がいないとも限らない。

パンツの股間部分をびよーんと引っぱってアピール。もしくはぎゅっと握ってマイケル・ジャクソンばりに「アォ!」と叫ぶ。

キックオフ前にイエローカード。

カタールW鍋・コスタリカ代表の名前

サムライブルーが鍋にダイブ。

グループリーグ第2戦の相手はコスタリカ。初戦でスペインに大敗しているとはいえ、油断は禁物である。選手の名前をチェックして、しっかり準備しておくことにしよう。

問題:GKナバス選手の精神状態は?
答え:センチメンタルバス

問題:DFオビエド選手の内なる敵は?
答え:つい気にしてしまう好感度

問題:DFマタリータ選手はどう過ごしてた?
答え:チルってた

問題:MFサラス選手がボールを?
答え:さらして相手を食いつかせてかわすつもりがあっさりロスト

問題:FWキャンベル選手が好きなスープは?
答え:ソパ・ネグラ(黒いんげん豆のスープ)

問題:DFバルガス選手が好きな大阪の高層建築は?
答え:づうでんがく(8年前に同名選手で出題済み

問題:FWブライアン・ルイス選手に歌っていただきましょう、六本木心中。
答え:ダケドォココロナンテェ~

カーン、鐘ひとつ。寂滅為楽と響くなり。

カタールW鍋(ニャべ)

なんか微妙に加地さんっぽい選手が出た。素手で鍋に挑むも数的不利な状況。

問題:ウェールズのDFネコ・ウィリアムズ選手が好きな動物は?
答え:いや、まず問題がおかしい。ネコ・ウィリアムズ選手にかぎらず、すべての人類が好きに決まってるじゃないか。うーん、僕は苦手かな。とか言ってる人はちゃんと触れ合ったことがないだけなんじゃないか。それは本当に美味しいウニを食べたことないんだよ、的な。答えはコーギー(ウェールズ原産)

問題:ドイツのFWニャブリ選手が好きな動物はにゃにかニャ?
答え:ブリ。美味しいから。

ということでついでにあらためてねこブログねこインスタのリンクを。おととし1匹増えたよ。

カタールW鍋・日本代表の名前

「スタジアムのフィールドに巨大な鍋料理」とかそんな指示でAIが描いたのがこれである。なんだこの鍋のようでまったく鍋じゃない料理、っていうか、物体は。AIが根本的に鍋料理を理解していないのかとも思ったけれど、鍋だけを描かせるとかなりちゃんとした寄せ鍋の画像を出力してくるので、私の指示の仕方がよくないのかもしれない。AIでW鍋の道のりは、険しい。

さて、今夜はいよいよ日本代表の初鍋。相手は強豪ドイツだ。ドイツにもアイントプフという鍋料理があるみたいだけれど、鍋の本場として日本の意地を見せてほしいものである。

ドイツ代表にも気になる名前の選手が多いけれど、せっかくなので今日は今までやってこなかった、日本代表選手の名前の出題をしてみようと思う。

問題:吉田麻也選手が好きな蜂が主人公の昭和のアニメは?
答え:みなしごハッチ

問題:相馬勇紀選手は何を持って突破をはかる?
答え:ボール

問題:柴崎岳選手がミスをしたらどうなる?
答え:常に前を向く

問題:谷口彰悟選手は何年生?
答え:中学19年生(エビ中)

問題:「このはしわたるべからず」。遠藤航選手はどうする?
答え:デュエる

問題:シュミット・ダニエル選手の鍋が今まさに?
答え:あ、火つけるの忘れてた。シュミません…

問題:上田綺世選手、赤ちゃんが泣いてるぞ
答え:おっぱいをあげろ

問題:ヤバみ・ツラみ・南野拓実。W鍋で必要なのは?
答え:うま味

問題:堂安律と安藤なつっぽい組み合わせは?
答え:門脇麦と竹脇無我

問題:田中碧選手がマイケル・ジャクソンのモノマネで叫ぶのは?
答え:ポーーーッ

今夜うま味たっぷりの鍋を完成させ、勝利の叫びをあげるのは日本か、ドイツか?

カタールW鍋・カタール代表の名前

このブログのようなものをほったらかしていたらあっというまに4年が過ぎ、気がつけばカタールW鍋が開鍋したのだった。

あらためて前回ロシアW鍋の記事を久しぶりに見てみると、ほぼ毎日コラ写真をせっせと更新している自分のヒマさ加減に呆れるばかりで、では今回も同じようにできるかというとなかなかそうもいかないんじゃないかという気がしている。なんかね、眠いし。

そもそも今やせっせとコラ写真なんかを作るより、AIで画像を生成する時代である。冒頭の画像はAIに「ワールドカップ」「鍋」とか適当なキーワードを与えたら出力された画像だ。各国の代表選手っぽい人たちがスタジアムっぽいところで鍋料理っぽいものを食べている。うん、まあ、W鍋っぽいといえば、ぽい。

とりあえず画像はさておいて、まずは開催国カタール代表選手の名前を、例によって出題形式で学んでおくことにしよう。

問題:GKハサン選手はお金がなくなったらどうなる?
答え:オレオレ詐欺に手を染める

問題:ではDFハサン選手はお金がなくなったらどうなる?
答え:国際ロマンス詐欺に手を染める

問題:DFフヒ選手が逆立ちして通院するのは何科?
答え:整形外科。スポーツ選手だからね

問題:ではFWアフィフ選手が通院するのは何科?
答え:整形グェ科

問題:MFワード選手がビジネス文書を作るのに使うアプリは?
答え:神エクセル

問題:DFミゲル選手が好きな天正遣欧少年使節は?
答え:伊東マンショ

問題:FWムネル選手は眠くなったらどうする?
答え:眠眠打破

問題:FWアリ選手が使う引っ越し業者は?
答え:ゾウさんのほうがもっと好きです

問題:DFヘデル選手がお芋を食べると何が出る?
答え:いきなりうんこがドバーッと出る

問題:MFマシャアル選手に歌っていただきましょう、桜坂。
答え:フクャマ・マシャアルデ~ス!

日本の季節は秋から冬へ。史上初めて鍋にふさわしい時期に行われる火傷注意の熱い戦いを、存分に味わいつくしたい。眠いけど。